男性芸能人

UTA(本木雅弘息子)の学歴は名門校だらけ!モデルの道を選んだ理由はなに?

俳優・本木雅弘さんとエッセイスト・内田也哉子さんの長男・UTAさん(内田雅樂=うちだうた)

190cmの高身長で現在はパリコレモデルとして活躍されています。

2022年10月時点で25歳のUTAさんですが、学歴を調査したIMGアカデミーところ名門校だらけであることが分かりました。

 

学生時代はバスケットに打ち込んだというUTAさんですが、その実力は日本のプロバスケチームからいつスカウトがきてもおかしくないほどのものだったといいます。

そんな名門校出身のUTAさんがモデルの道へ進んだ理由とは一体なんだったのでしょうか。

 

今回は「UTA(本木雅弘息子)の学歴は名門校だらけ!モデルの道を選んだ理由はなに?」と題しまして、下記の内容についてお伝えしていきます。

まとめた内容はこちら

  • UTA(本木雅弘息子)の学歴は名門校だらけ!
  • UTA(本木雅弘息子)がモデルの道を選んだ理由はなに?

 

 

UTA(モデル)の耳は大きくて本木雅弘似?筋肉ムキムキで身長は隔世遺伝?パリコレモデルのUTAさん。 小さい顔と190cmの高身長で10頭身はあるのではというくらいスタイル抜群です。 モデルのUT...

UTA(本木雅弘息子)の学歴は名門校だらけ!

UTAさん(本木雅弘息子)の学歴は名門校だらけということが分かっています。

UTAさんは幼少期のころは西町インターナショナルスクールに通っていました。

母・内田也哉子さんも同じく西町インターナショナルスクールに通っているんです。

そして12歳でスイスへ留学。

超名門校ル・ロゼ学院に通っています。

引用元:Wikipedia

 

このル・ロゼ学院は世界一学費が高いことでも有名で生徒の中には王室の子供だったりセレブの子供だらけで、最初にもらうプレゼントは”ベントレー”だったりと・・エピソードが強烈です。

その授業料は年間1,200万円以上といわれています。(Σ(゚∀゚ノ)ノ)月100万!?

 

 

UTAさん自身驚いたのが「今週末パリに遊びに行こうよ」と友達に誘われたときに、その移動手段が電車ではなく「マイジェット」だったそうw。

 

 

そして、UTAさんは小学校5年生から始めていたバスケで「本場で挑戦したい」と高校はアメリカフロリダにあるスポーツ名門校・IMGアカデミーに入ります。

引用元:Wikipedia

スポーツ名門校なだけありその施設は化け物級!東京ドーム50個分の敷地にテニスコート55面、野球場7面、サッカー場が16面も完備されているんです。

プロテニスプレーヤーの錦織選手も留学していたこで知られています。

 

ここでは寮生活となり毎日がバスケ三昧でボールを触らない日はなかったといいます。

 

 

そしてIMGアカデミーからの推薦でドミニカン大学のコミュニケーション科へ進学します。

引用元:Wikipedia

バスケの名門校でもあるドミニカン大学はプロバスケ選手の田渡凌選手も卒業生です。

UTAさんは素晴らしい学歴をお持ちですよね。

名門校だらけで学費もトータルどのくらいかかったのかとても計り知れませんね。

さすが芸能一家なだけあります。

 

 

そんなUTAさんですが、ドミニカン大学に進学後は将来NBAに行くような逸材だらけの生徒たちの中で葛藤したそうです。

 

 

 

UTA(モデル )の大学はどこ?英語堪能で通訳実績もあり!経歴についても俳優・本木雅弘さんとエッセイストで女優の内田也哉子さんの長男・モデルのUTAさん。 身長190cmと高身長を活かしパリコレモデルと...

 

 

外国人であることからもよく思われない日々もあり、190cmのUTAさんに「チビ」と言ったりと洗礼を受けていたことも。。

それでも負けず嫌いでポジティブな性格のUTAさんは必死に食らいついたといいます。

12歳から海外で暮らしているUTAさんですが、たった一人で過酷な状況下の中たたかっていたと思うと、本当にハングリー精神が強いと感じさせられますね。




 

UTA(本木雅弘息子)がモデルの道を選んだ理由はなに?

小学校5年生からバスケを始め名門校である大学まで進んだUTAさんですが、プロのバスケ選手にはならず、モデルの道を選んだ理由は一体なんだったのでしょうか。

 

UTAさんは、バスケしか興味を持たなかった・・というわけでもなく、スイスに留学しているときからファッションに興味をもっていたそうです。

スイスでは自分で洋服を選びファッションにもフランス、ロシア、イタリアとその国ごとにTPOが異なることを学んだといいます。

中学時代は、留学先のスイスで過ごしていました。そのころから、着る洋服を自分で選び始め、着こなしというものを意識するようになりました。それにヨーロッパという土地柄、ロシア人やフランス人の装い、それにイタリア人の装いとでそれぞれのスタイルの違いもわかるようになり、服にはTPOがあることも学びました。

引用元:i-D

 

大学までバスケに打ち込んだUTAさんは、容姿端麗なことから、スカウトを受けていたり、知人からもモデルになることをすすめられていたそうです。

 

自分にはできまいとはじめはことわっていたというUTAさんでしたが、背中を押してくれたのは祖母、樹木希林さんの一言でした。

”服を着ることは、自分をより客観的に見ることにつながる。

それは人生にとって大事な経験になる”

引用元:yahoo!ニュース

 

樹木希林さんの言葉でモデルになることを決めたUTAさんは、パリのオーディションを受け老舗モデル事務所と契約、そして、コム・デ・ギャルソンのランウェイでパリコレデビューを果たしました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

UTA(@utauuu)がシェアした投稿




 

 

まとめ

さて、今回は「UTA(本木雅弘息子)の学歴は名門校だらけ!モデルの道を選んだ理由はなに?」と題しまして、下記の内容についてお伝えしてきました。

  • UTA(本木雅弘息子)の学歴は名門校だらけ!
  • UTA(本木雅弘息子)がモデルの道を選んだ理由はなに?

UTAさんの出身校は名門だらけで中学に至ってはスイスのル・ロゼ学院だったとは驚愕でしたね。

年間にかかる学費で外車も余裕で買えます。。

そんな、名門校に送りだしてあげたご両親、本木雅弘さんと内田也哉子さんも素敵ですが、UTAさんもそこに適応できるのが凄いですね。

現在は東京を拠点にしているとのことで、益々メディアへの出演も増えていくことでしょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

それではまた!!

error: Content is protected !!