悪役をやらせたら右にでるものはいないというほど、出演ドラマはハマり役が多く、俳優業も軌道にのってる俳優の香川照之さん。
香川照之さんには離婚歴があり息子さんと娘さんがいます。
息子さんは市川家の跡を継いでおり歌舞伎俳優・市川團子さんです。
離婚してるとなると、息子さんと娘さんの親権はどちらがもっているのでしょうか。
また、お嫁さんとの離婚理由は一体なんだったのでしょうか。
今回まとめた内容はこちら
香川照之の息子と娘の親権はどちらが持っている?
香川照之さんの息子さんと娘さんの親権はどちらが持っているのでしょうか?
離婚後の報道によると息子さんと娘さん2人の子供は妻が育てることになったとあります。
このことからも親権はお嫁さんが持っていると考えられます。
ただ、息子さんは2012年に市川團子を襲名しており、歌舞伎役者として香川照之さんと共に行動していたと考えられる為、息子さんの親権は香川照之さんが持っていた、、とも推測もできますね。
娘さんは歌舞伎メイクで眉毛がなかった香川照之さんの顔をとても怖がり近寄らなかった為、お嫁さんが現在も育てているとされています。
息子の團子さんの本名は政明さんといい、代々継承されている「政」という字が入っているため、歌舞伎の道へ進んでほしいと願って香川照之さんが命名したとされています。
息子の團子さんがその願いを受け取り歌舞伎の道へ進んでいるということは、香川照之さんにとってもとてもうれしく、親子関係は良好ということなのでしょう。
香川照之、嫁との離婚理由はなに?
香川照之さんと前のお嫁さんはなぜ離婚してしまったのかは次の2つが考えられます。
香川照之が歌舞伎の道に入ったことを事後報告とした。
香川照之さんの元嫁は息子さんが歌舞伎に入ることは賛成をしていたといいます。
息子さんのお名前に政が入っていることからも汲み取れますね。
ただ、お嫁さんは香川照之さんが歌舞伎役者として市川中車を襲名することは知らず、香川照之さんからの事後報告だったというのです。
その為、梨園の妻として歌舞伎界のしきたりなどを一から覚えなくてはいけなくなり、日を増すごとにお嫁さんは精神的に辛くなったのでしょう。
顔を出さなくてはいけない場面にも次第にお嫁さんの姿はなくなっていったそうです。
それまで一切相談されず、突然、梨園の妻になってしまったらそれは辛いですね。
市川猿翁(香川照之の父)との同居を相談せずに勝手に進めていた
香川照之さんと父・市川猿翁さんは確執があるとされていたものの和解をし2011年春より同居を始めました。
ここでも父市川猿翁との同居をお嫁さんにつたえず独断で決めてしまった香川照之さん。
まずここは相談するべきでしたね。
パーキンソン病を患っていた市川猿翁さんは夜、奇声を発することが多かった為、息子さんと娘さんにも影響を与えたといいます。
同居はすぐに解消したものの、以前の生活からガラリと変わってしまっていました。
これらが離婚への引き金となり原因ではないかとされています。
夫婦は2014年に家庭内別居となり2016年12月14日香川照之さんとお嫁さんは離婚に至りました。
香川照之さんが歌舞伎の世界に行くことも反対していたというお嫁さん。
何を言っても反対されてしまうならと香川照之さんはお嫁さんを通さず強行突破してしまったのかもしれません。
まとめ
さて今回は「香川照之の息子と娘の親権はどちらが持っている?嫁との離婚理由はなに?」と題しまして、香川照之さんの息子さんと娘さんの親権と元嫁との離婚理由について迫ってみました。
息子さんと娘さんの親権はお嫁さんが握っていたとされますが、息子さんが歌舞伎役者ということで香川照之さんなのではという可能性もでてきましたね。
香川照之さんと21年間も寄り添ったお嫁さんは環境が変わってしまったにしてもすぐ離婚することなく耐え抜いていたのでしょう。
当時は辛かったと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
それではまた!!