女優の杏さんは現在、フランスに移住しています。
杏さんは2015年に俳優の東出昌大さんと結婚しましたが、東出昌大さんの3年不倫が明らかとなり、その後2020年8月1日には離婚を発表しています。
杏さんには東出昌大さんとの子供が3人いますが、子供の年齢はいくつなのでしょうか。
また、杏さんも東出昌大さんもかなり高身長なので、子供の身長もかなり高めだと予想されますね。
現在お子さんの身長はいくつくらいなのかも気になります。
フランスに移住となったことで、元夫・東出昌大さんと子供の面会はどうなるのも合わせて調査していきましょう。
今回まとめた内容はこちら
杏の子供の身長や年齢は?
杏はフランス移住で元夫・東出昌大と子供の面会は

杏の子供の身長や年齢は?
杏さんの子供の身長と年齢はいくつなのでしょうか。
杏&東出昌大 子供3人とベビーカーでお出かけ写真https://t.co/DYMxujvvJf
双子の娘のベビーカーを押すのは東出、長男のベビーカーを押すのは杏だった。#杏 #東出昌大 #子育て pic.twitter.com/3dFBayulSu— NEWSポストセブン (@news_postseven) December 24, 2018
冒頭でもお伝えした通り、杏さんには3人の子供がいます。
╱ | 性別 | 生年月日 | 年齢(2023年6月時点) |
第一子 | 女の子 |
2016年5月16日生まれ |
7歳 |
第二子 | 女の子 |
2016年5月16日生まれ |
7歳 |
第三子 | 男の子 |
2017年11月上旬生まれ |
5歳 |
上2人の子供が双子の女の子で現在7歳。
3人目の子供が男の子で2023年11月で6歳になるようです。
まだ小さい子供がいらっしゃるのですね。
杏さんと元夫・東出昌大さんは2020年に離婚しているので、子供は3歳~4歳の頃です。
まだまだ小さい盛りで本当に苦労されましたね。
杏さんの子供の身長ですが、残念ながら詳細を掴むことができませんでした。
ただ、6歳の平均身長は女の子で115.6cm、5歳の男の子で110.5cmだそうで、杏さんも東出昌大さんも高身長の為、子供も平均身長よりは高いかと思われます。
身長について引き続き調査を続けると、両親の身長から子供の最終身長を割り出すという面白いサイトが見つかりました。
杏さんの身長は174cm、東出昌大さんの身長は189cmですので、計算をすると女の子は最終的に177cm、男の子は190cmまで伸びるというデータがでました。

参考元:https://keisan.casio.jp/exec/system/1372142265

出典元:スポニチ
あくまで両親の身長から割り出すものですので、参考程度にはなりますが、かなり高身長ですね。

杏がフランス移住で元夫・東出昌大と子供の面会は
杏さんは2022年8月28日自身のYouTubeチャンネル「anneTOKYO」で発表しています。
しかも父・渡辺謙さんとの初共演といい杏さんのフランス移住といいびっくりが渋滞です。
杏さんがフランスに移住されるとのことで気になるのが、子供と元夫・東出昌大さんとの面会ですね。
離婚した原因が東出昌大さんにあることから当時も杏さんは子供を面会させないのではと噂されていました。
ですが、杏さんは東出昌大さんの要求をのみ月1で会うことを許しています。
「コロナ禍なので、テレビ電話のときもあったようですが、杏さんは“なるべくリアルで”という思いを持っていて、都内の公園などで会えていたといいます。フランスに行くことが正式に決まった後、東出さんの面会についても改めて確認されたそうです。さすがにテレビ電話がメインになるでしょうが、東出さんが望むように、子供たちも一緒に帰国するときには会えるようですよ」
引用元:NEWSポストセブン
杏さんがフランスに行くことで、今まで以上に子供に会うことは難しいかもしれませんが、元夫・東出昌大さんが子供と面会できる機会を遮断させなかった杏さんは、母親としての考えがあってのことだと思います。
また、東出昌大さんは不倫騒動によって仕事のオファーが減ってしまい当時のCMの違約金など莫大な借金をかかえてしまっています。
東出昌大さんから養育費として提示された金額が子供一人につき一万円でした。
そんな悪状況の中でも月1の面会を許した杏さん。
杏さんは心が広い方ですね。
まとめ
さて、今回は「杏の子供の身長や年齢は?フランス移住で元夫・東出昌大との面会は?」と題しまして杏さんの3人の子供の身長と年齢と元夫・東出昌大さんとの子供の面会についてお伝えしてきました。
残念ながら杏さんの子供の身長はわかりませんでしたが、きっと将来は世界でも活躍できるスターになっていることでしょう。
フランスに移住する杏さんと子供たち。
環境が違うことで不便さを感じさせることも多々あるかもしれませんが、のびのび育ってほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた!!